支給のお知らせが届いた方

支給のお知らせが届いたら

振込口座(※下記画像❶)へ振込予定日(※下記画像❷)に給付金が支給されます。振込予定日までお待ちください。

images

申請時の注意事項
  • 「支給のお知らせ」を受け取った方は「原則手続き不要」で記載の振込口座(※上記画像❶)へ振込予定日(※上記画像❷)に給付金が支給されます。
  • 振込口座を変更する場合や本給付金の受け取りを辞退される場合、または令和7年7月以降に所得税・個人住民税の税額変更等(扶養人数の変更等)があったことにより支給額の変更を申し出る場合はオンライン申請が必要です。「支給のお知らせ」記載の期日(※上記画像➍)までにオンライン申請を完了させてください。なお、オンライン申請には「お問合せ番号(※上記画像➌)」が必要です。
  • オンライン申請は支給対象者本人のみが可能です。支給対象者本人以外の方が申請する場合は、大阪市定額減税補足給付金(不足額給付)コールセンターにお問合せのうえ、ご相談ください。
  • 給付金の支給後、支給対象外であることが判明した場合は、給付金の返還を求める場合があります。
オンライン申請をする




確定申告をされた方で外国税額控除などの一部の税額控除(確定申告書第一表の㉝、㉟~㊲、㊳~㊵、㊷、㊽~㊾に記載のあるもの)の適用があり、「支給のお知らせ」に記載されている所得税分の「控除不足額①」と確定申告書第一表の㊹-㊸の額が一致していない場合は、オンライン申請を行わず大阪市定額減税補足給付金(不足額)給付コールセンターへお問合せのうえ、ご相談ください。

戻る